浮世離れな日。二度目の安達屋旅館。@安達屋旅館

福島市庭坂

高湯温泉

安達屋旅館

安達屋

はじめての宿泊で天の配剤と記すほどお気に入りです

安達屋

チェックインしてウェルカム甘い抹茶で記憶が蘇ります

安達屋

今回は前回のその1つ上あたりで
広縁のテーブル・椅子のある部屋で居場所確保

安達屋

たのしみたのしみ

安達屋

チェックインと同時に貸し切り露天風呂を予約します
雨や雪ならほんのり屋根のある一の湯
そうじぁないなら屋根なし二の湯がよさそうです

安達屋

まずは

安達屋

二の湯
しょっぱな最高な場所へ山側で景色もこっちの方がいい

安達屋

ドボドボ~
湯量も湯温も申し分なし

安達屋

一休みしたら
「不動の湯」からの「大気の湯」へ

安達屋

30mもの 「大気の湯」は
逆光でより神秘さを増す

まさに
息をのむようなという表現にふさわしい場面

安達屋

へんてこな四方山事なんて虚空に消えてしまいます

夕食後は「一の湯」

安達屋

ふっと見上げるとまるい月もでてました

安達屋

はじめての感動がそのまま重なるいい宿です


関連記事

コメント

非公開コメント

トラックバック